260件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

市内全域避難指示が出されたわけなんですけれども、避難状況、また開設された避難所状況等についてお伺いいたします。 ○議長衞藤竜哉君) 2、防災対策については、総務企画統括理事より答弁があります。 玉ノ井総務企画統括理事。     〔総務企画統括理事 玉ノ井浩司君登壇〕 ◎総務企画統括理事玉ノ井浩司君) それでは、防災対策についてのご質問にお答えいたします。 

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

│      ┃ ┃      │ (4)大雨集中豪雨による避難指示が今年  │      ┃ ┃      │  も出されたが、宇佐市内での内水氾濫  │      ┃ ┃      │  危険性のある箇所に対して、現在の  │      ┃ ┃      │  取組状況と今後の方針について伺う。  

津久見市議会 2022-12-05 令和 4年第 4回定例会(第1号12月 5日)

翌17日の午後4時には、市内全域対象警戒レベル3の高齢者等避難発令し、18日の午後2時30分には、警戒レベル4の避難指示発令いたしました。これに伴い、多いときで9か所の公設避難所や29か所の自主防災会集会所などに、119世帯177人が避難をいたしましたが、台風通過に伴い、19日の午後4時20分には、全ての発令を解除しました。

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

津久見市においては、市内全域対象に、9月17日の午後4時に警戒レベル3の高齢者等避難発令し、18日の午後2時30分には警戒レベル4の避難指示発令いたしました。これに伴い、多いときで9か所の公設避難所や29か所の自主防災会集会所などに119世帯、177人が避難をいたしましたが、台風通過に伴い、19日の午後4時20分には全ての発令を解除しました。  

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

九州各県で暴風や大雨特別警報が発表される非常事態となる中、市内でも、降り始めからの雨量が四百ミリを超え、土砂災害警戒レベルフォーに達したことから、十四時三十分、警戒レベルフォー避難指示に切替えをいたしました。  避難所においては、十八日二十二時までに二百五十一世帯四百九十四人の避難者がありました。  

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

また、大分県や大分地方気象台と連携し、迅速な情報収集を行うことで、深夜や未明の状況を日中のうちに予想して、これまでと同様に明るいうちに安全に避難できるよう速やかな「高齢者等避難」や「避難指示」等発令できるよう努めます。  次に、イ、要支援者避難支援についてお答えいたします。  

大分市議会 2022-03-25 令和 4年総務常任委員会( 3月25日)

まず、(ア)避難勧告避難指示の一本化等についてですが、避難タイミングを明確にするため、警戒レベル4が避難指示に一本化されるなど発令基準見直しや、その際の避難行動として、自宅等で身の安全の確保をできるなどの条件の場合は、屋内安全確保を行うことができるなど、避難情報の在り方、行動を促す情報などについて包括的に見直しが行われたことに伴い、本計画の該当箇所について所要の修正を行いました。  

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

しかしながら、本市にミサイルが着弾し、被害が発生するような場合には、市民の生命、身体及び財産を保護するために、現場での初動的な対処が必要となりますことから、国、県の指示を待たず、市長を本部長とする大分緊急事態連絡本部を設置し、関係機関からの情報収集を行うとともに、災害対策基本法等に基づく市民への避難指示、警戒区域の設定、負傷者救助等応急措置などを速やかに実施することといたしております。

杵築市議会 2022-03-03 03月03日-03号

また、区長判断避難指示避難所開設をするタイミング責任区分ハザードマップに記載されている危険箇所がどのくらいの揺れでどうなるのかというのも想像がつかないと。 そこで、区長でも、今あります防災士でもよいので、一度そういう危険箇所避難所専門家と一緒に現地で確認してもらいたいという御意見も頂きました。多分ですが、ほかの区長さんも同じ思いの方がいると思います。

大分市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第4号12月 8日)

災害対策基本法の一部改正が、本年5月10日に公布され、避難勧告避難指示の一本化等についての通知がなされています。そして、その改正に伴って施行規則が改定され、5月20日、内閣府は法律改正のガイドラインについて、都道府県防災主管部通知をしています。災害の前に、早期対応してほしいという国の思いも理解できます。  それでは、引き続き福祉保健部にお尋ねをします。

津久見市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会(第2号12月 7日)

また、大分タクシー協会から市内タクシー会社が参加し、避難指示を受け、要支援者を安全な場所へ移送する訓練を行いました。  孤立集落対策訓練では、堅浦区自主防災会が参加し、九州地方整備局のヘリコプターにより、上空からのサイン旗による孤立救援情報収集訓練を行いました。  さらに、無垢島自主防災会がドローンによる孤立地区への緊急物資輸送訓練に参加しました。

臼杵市議会 2021-12-07 12月07日-02号

そのようなことに対応するために、うちのほうとしては、避難指示など緊急時には、防災無線放送を補足する役割を、お手持ちのスマートフォンとか携帯電話を、戸別受信機に代わる機能を持たせるということで、アプリの導入等を始めております。 今後は、そうした携帯電話活用方法について、地域防災訓練等の機会を捉えて、さらに啓発、周知に努めてまいりたいと考えております。 

臼杵市議会 2021-09-15 09月15日-03号

これは、高齢者等避難避難指示、緊急安全確保の3段階発令し、これまでの避難勧告をなくすことで、住民が分かりやすく、行動を起こしやすくするというもので、避難指示が出された際には、指定された区域内の方々全てが避難を完了することとされており、避難体制の確立及び避難所におけるスムーズな対応が求められます。 

大分市議会 2021-09-09 令和 3年第3回定例会(第4号 9月 9日)

警戒レベル3が高齢者等避難警戒レベル4が避難指示となっており、警戒レベル4までに必ず避難!という注釈がわざわざ警戒レベル4と5の間に示されております。警戒レベル4で避難を始めなければならないことは理解をいたしますけれども、レベル3からレベル4へ移行する状況の変化を確認することが非常に難しく、結果として避難タイミングを逸してしまうのではないかと危惧をしています。  

豊後大野市議会 2021-09-08 09月08日-03号

あってほしくないことですが、警戒レベル4の避難指示を市から出すとき、世帯数と人数は市内全域の数になるのでしょうか。その考え方について教えてください。 ○議長衞藤竜哉君) 玉ノ井総務企画統括理事。 ◎総務企画統括理事玉ノ井浩司君) 避難指示を含む避難情報発令する場合、その対象地域は行政区単位の人口となります。

津久見市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会(第1号 9月 3日)

10時45分に津久見災害対策本部を設置し、11時20分には港町全域の68世帯133人に、警戒レベル4・避難指示発令し、市道小網代区画線1号及び市道口屋警固屋線全面通行止めにするなど、安全確保に努めました。その後、現地確認大分県と協議を重ね、18時23分には避難指示の規模を7世帯12人に縮小いたしました。  

中津市議会 2021-08-31 08月31日-01号

秋雨前線豪雨時には三光・本耶馬渓・耶馬溪山国地域の6,188世帯、1万3,111人に警戒レベル4避避難指示発令し、耶馬溪山国地域においては、避難情報発令が7日間の長期にわたりました。 このように記録的な豪雨となり、小祝漁港の航路に土砂が堆積する被害のほか、家屋の床上浸水が1棟、道路、河川、農地などの被害が報告されております。 

津久見市議会 2021-07-01 令和 3年第 2回定例会(第4号 7月 1日)

警戒レベル3は高齢者等避難警戒レベル4は避難勧告が廃止され、避難指示に一本化され、警戒レベル5は緊急安全確保に変わりました。市民への周知を行うとともに、津久見市におきましては、これまでどおり、早め早め避難行動を呼びかけ、安全確保に努めてまいります。  終わりに、新型コロナウイルスワクチン接種も順調に進み、6月24日には、12歳以上65歳未満の方への接種券の一斉発送を行いました。